
雄大なる駿河湾に面し、富士山を市域に有する日本で唯一のまち・富士市。 そんな富士市が2022年の富士山開山から力を入れている、新しい“登山ルート”があるのをご存知ですか?

その名も「富士山登山ルート3776」です。
これは、市が設定した海抜0メートルの起点から富士山頂(標高3,776メートル)までを目指す、全長約42キロメートルもの登山ルートのこと。
スタート地点(起点)として海岸近くの2カ所が設定されており、ひとつは「ふじのくに田子の浦みなと公園」、もうひとつは「富士塚」となっています。

そこから推奨日程として、3泊4日をかけ、富士山頂を目指していくというわけです。
お察しの通り、一般的な富士登山とは桁違いの時間と労力がかかりますが、はやくも来年の開山シーズンに向けて、全国から「挑戦してみたい!」という声が集まっているそうですよ。

挑戦達成バッジなどがプレゼントされるスタンプラリー(シート版と電子版)など、楽しみながらチャレンジできる工夫もされているのにも注目です。
気になる方は、まずは公式HP(ttps://route3776.jp)をご確認いただき、詳細をしっかり確認した上で検討をしてみてくださいね。

▲▲▲ 富士山登山ルート3776 ▲▲▲
全長:約42キロメートル
推奨日程:3泊4日
問合:0545-55-2777(富士市 交流観光課)
画像引用:https://route3776.jp