company

受け継がれる味と想い!静岡市の老舗焼肉店「文田商店谷田店」。

受け継がれる味と想い!静岡市の老舗焼肉店「文田商店谷田店」。親・子・孫と3世代で継承される正統派の焼肉が食べられるお店。本場韓国料理も味わえる人気店。

店長の喜び

三代目の文田店長は、幼い頃から「実家の商売は焼肉屋」という環境で育ちました。祖母・父の背中を見ながら、自然と焼肉に対する情熱が芽生えたそうです。

「焼肉は、お客様と一緒に作り上げる料理。お客様が自分の好みでお肉を焼いて、タレやサラダなどと合わせて召し上がる。「美味しい」と言ってくださるのが何よりの喜びです。」と語る笑顔が印象的です。

文田商店のこだわり

静岡県産の和牛にこだわっています。その中でも特に厳選した部位を「極上」として提供しており、炭火でじっくり焼き上げることで、旨みと香りを引きだします。

また、本場韓国料理の味も楽しめるように、キムチやチヂミなどのサイドメニューも豊富に用意。「静岡で焼肉といえば文田商店」その評判に恥じないよう、品質の高さと笑顔の接客を心がけることこそが、長年続いてきた秘訣です。

アルバイトスタッフNさんにインタビュー

■Nさんは親元から離れて1人暮らしをする大学1年生。文田商店谷田店に勤めて現在半年です。お店の経験から得られた「刺激と成長」について語ってくれました。

――これまで、どんなアルバイトをしていましたか?

Nさん:焼肉文田商店谷田店がほぼ初めてのバイトです。高校生の時に、年末年始の郵便局バイトをしたことがありますが、短期間でしたので、働いたことを語れるような経験はしませんでした。

――応募して働いてみよう、と思ったきっかけは何でしたか?

Nさん:実は、友人からの勧めで焼肉文田商店谷田店の求人情報を見つけ、興味を持ったことから応募しました。大学の授業に加えてバイトをすることで、自分で生活費を稼ぐことができるという魅力があり、挑戦してみようと思ったのがきっかけです。

――具体的にどのような仕事内容ですか?

Nさん:お店に入ったお客様を席に案内したり、料理の説明をしたりします。一部の料理を盛り付けたり、お皿を下げたり、汚れたお皿を洗ったりする仕事もあります。食材の仕込みなどバックヤードでの業務を少し手伝わせてもらうことも増えてきました。一人暮らしの大学生として自炊もしているので、食材や調理方法を覚えるのが楽しいです。

――現在のお仕事でどんなところに、面白さ、やりがいを感じますか?

Nさん:お客様とのコミュニケーションがとても楽しいです。特に、初めて焼肉を食べるお客様には、肉の部位や焼き方などを説明してあげることで、笑顔や感謝の言葉をいただくことがあります。プライベートでもお店を真似て、焼き上がったお肉を美しく盛り付けてみたり(笑)。まかないの仕込みや調理も手伝わせてもらえるようになり、スキルアップした自分を実感できる瞬間にも出会えました。

――最後に、目標はありますか?

Nさん:直近の目標は、店長や先輩のアドバイスをもとに、さらに接客や調理のスキルを伸ばして、お店から頼られる存在になることです。将来的な目標はまだ決まっていませんが、少しでも長く、文田商店谷田店に勤められたらいいなと思っています。美味しいお肉と最高の笑顔でお出迎えしますので、皆さんもぜひ遊びに来てくださいね。

アクセス

・静鉄「県立美術館前駅」から徒歩5分
・草薙総合運動場まで車3分
※南幹線や池田街道からのアクセス良好
※静岡県立大学 草薙キャンパスからも近く、県大生も多く活躍しています!

お店からメッセージ

文田商店では、現在スタッフを募集しています。求める人材は「やる気があって、笑顔で接客できる人」「焼肉が好きで、お客様に喜んでもらいたいという気持ちがある人」。Nさん達と一緒に、静岡の老舗焼肉店を盛り上げませんか?!

■企業情報

社名/焼肉 文田商店 谷田店
住所/静岡県静岡市駿河区谷田33-6
HP/ https://www.instagram.com/fumitashouten/

■求人情報(現在募集中のみ)

https://onl.sc/757mE8c

関連記事

-company