
新型コロナの感染拡大が落ち着き、数年ぶりに目一杯お花見を楽しめるシーズンがやってきました!
すでにお出掛けされた方、現在、計画を立てている方も多いのではないでしょうか?
静岡県では近日中の満開が予想されていますので、今週末にお花見をするのはタイミング的にぴったりですよ。
というわけでは、今回は静岡市のおすすめお花見・桜スポットをピックアップ!
桜の開花に合わせてイベントなどが開催されていることもありますので、場所が決まったら、事前に詳細を調べてからお出掛けくださいね♪
◆◆◆2023年お花見・桜スポット情報◆◆◆
■駿府城公園(葵区駿府城公園)
言わずと知れた静岡市中心部のお花見スポット。四方を囲むお堀の端を埋め尽くすように約450本のソメイヨシノが咲き乱れる
■久能山東照宮(駿河区根古屋)
徳川家康公を祀る壮麗な社殿とともに、徐々に咲きついでいく、だれ桜、鹽竈(しおがま)桜、八重桜の桜景色を満喫して

■梅ヶ島コンヤの里さくら公園(葵区梅ヶ島)
ソメイヨシノだけでなく、大島桜、富士桜、山桜など多種の桜があるため“静岡市で一番遅くまで花見のできる公園”とされている
■賎機山公園(葵区大岩)
国指定史跡・賎機山古墳のある公園。静岡浅間神社からの参道沿いに約1,000本のソメイヨシノが咲き、桜のトンネルができる
■御殿山(清水区蒲原)
開花時期になると山全体を覆い尽くすように桜が咲き誇る名所。さくら吊り橋や駿河湾を見渡す広場など、見所もいっぱい!

■足久保河川緑地(葵区足久保)
安倍川沿いに広がる緑地で99本のソメイヨシノが植えられている。家族や仲間たちとのんびり散歩しながら川沿いの桜を楽しんで
■清水船越堤公園(清水区船越)
清水区のい桜の名所と言えばココ。四季折々の自然を生かした広大な敷地内に約800本のソメイヨシノが咲き誇る。夜桜のライトアップも