会社紹介
昭和61年1月、静岡県駿東郡清水町に設立しました。
こたつやヒーター、湯たんぽ、照明器具など、人を温かくする製品などを取り扱っています。
創業以来、メーカーとして「機能にこだわる」ことはもちろんですが、そこに「人の気持ちや温かさ」を調和させることで、お客様の快適な生活を応援したい!という想いを込めて、事業に取り組んできました。
企画から設計・製造・販売まで一貫して行うことで、きめ細かく対応できることが私たちの強みです。

製品は日本国内のみならず、中国を中心とした海外でも製造しております。
関連企業を東京にも構えておりますので、やる気のある方、グローバルに働きたいという希望のある方にも、活躍のステージを広げていただくことが可能です。
全社で25名ほどの中小企業だから、社長や工場長との距離も近く、一人ひとりの意見が大切にされ、小回りの利くところが魅力的な会社です。

おかげさまで正社員・アルバイト・パート増員募集中!
組立パートさん、営業事務パートさん、設計開発・技術職の正社員など、増員のため募集しています。
それぞれの特性に合わせて、じっくり育てていきます。
高卒で入社した若者から、主婦の皆さん、定年まで勤めあげたベテラン社員まで、年齢層も幅広く多様な人材が、お互いに刺激し合いながら日々頑張っています。
仕事中は作業に集中し、休憩中はリラックス。お昼時の休憩室は、和気あいあいおしゃべりする人、ちょっと昼寝をする人など、それぞれに自由時間を過ごしています。
土日祝休みで、ワークライフバランスが取りやすいのも魅力。家族サービスをする人、友達と遊ぶ人、趣味を充実させる人など、みんなプライベートも大切にしています。


インタビュー紹介
■H・Wさん(70歳 男性)入社時期:1973年4月 雇用形態:正社員
今の職場で働き始めたきっかけ
新卒でクレオの前身の会社に勤め、現在まで50年近く同社で働き続けてきました。地元で働けて、製造業に従事できる仕事を探していたところ、この会社に出会いました。
現在の業務内容
製造業全般にまつわる業務です。昨年までは工場長というポジションだったのですが、70歳を迎えて「顧問」というかたちで勤めています。海外工場との折衝も行います。現場からのたたき上げで経験を積み重ねてきた分、元気なうちはまだまだ現役で、という気持ちもありますが、後進を育てて会社への恩返しができるように日々取り組んでいます。
働く上での「やりがい」
自分たちが製造、企画した商品が店頭に出るのが楽しみです。大手メーカーおよび商社、販売店などと協力しながら進めていく過程は、やりがいがあります。大変なことも多いですが、やっぱり自社開発をこれからも拡充していきたいですね。
■企業情報
社名/クレオ工業株式会社
住所/静岡県駿東郡清水町徳倉2330-82
HP/ https://www.kreo.co.jp/index.html