
2023年10月6日、静岡市中心部に「駿河屋本店 駿河屋ビル」がオープン。早くも新たなランドマークになっています。
そこで市民ライターが「駿河屋本店 駿河屋ビル」がどんなお店かをチェックしてきました!
※店内画像は株式会社エーツー様より許可を受けて撮影しております。
■アニメ関連グッズメインの1階には「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」も
1階はアニメ関連グッズがメインのフロアですが、静岡市初出店のお店や買取品受付コーナーもあります。
<取扱商品等>
フィギュア、トレーディングフィギュア、食玩、アニメ雑貨、アウトレット雑貨、一番くじ
ガシャポンバンダイオフィシャルショップ、アミューズメントスペース
では、主な売り場をご紹介しますね!
●ラブライブ!コーナー

人気アニメシリーズ「ラブライブ!」の関連グッズがずらりと並んでいます。

沼津市が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」もフィギュアも多数あります。
●フィギュア売り場

フィギュア売り場には新旧の人気アニメやアメコミのフィギュアがあります。
●ガシャポンバンダイオフィシャルショップ

11月1日オープンした静岡市初出店のガシャポン専門店。バンダイオフィシャルショップでしか買えないガシャポンもあります!

「ガシャ撮り」のコーナーもありました!
●アウトレット雑貨コーナー

駿河屋名物のアウトレット雑貨コーナー。税込110~300円でレアなアニメ雑貨を買えるかも♪
●ピックアップコーナー

入口からすぐの場所にあるピックアップコーナー。

超人気作の関連アイテムが並んでいます。
●アニメ雑貨売り場

新旧の人気アニメ雑貨がずらり。推し活におすすめです!
●一番くじ売り場

アニメファンにはおなじみの一番くじ売り場は入口から向かって右側にあります。
1階だけでも品ぞろえが半端ないレベルです!
■2階は模型などのホビー関連商品がメイン
次は、模型などのホビー関連商品がメインとなる2階の紹介です。
<取扱商品等>
プラモデル、鉄道模型、鉄道関連アイテム、ミニカー、ラジコン、ミニ四駆、トイガン、自衛隊関連グッズ、HO&Nゲージ巨大ジオラマ、ミニッツ体験コース、シューティングスペース
では、主な売り場をご紹介しますね!
●プラモデル売り場

「静岡といえばプラモデル!」そんな思いが伝わってくるのがプラモデル売り場。中でも目立つのがタミヤとバンダイのプラモデルコーナーです。
・タミヤプラモデルコーナー
静岡市生まれの世界的なプラモデルメーカー・タミヤのコーナー。同社の主力製品であるプラモデルキットが多数販売されています。


新品、中古品ともに豊富な品ぞろえです。
・バンダイプラモデルコーナー
バンダイプラモデルコーナーは、静鉄長沼駅そばのバンダイ静岡工場(通称・ガンプラ工場)で製造されたガンプラのキットがメインです。

新品コーナーには静岡工場で生まれた「水星の魔女」のガンプラキットがずらり。

中古品コーナーには世代ごとのガンプラキットが整然と並んでいます。

「アオシマ」「ハセガワ」などのプラモデルキットも非常に充実しています。

プラモデル作りに欠かせない塗料や工具も豊富な品揃え。大半の塗料や工具はここで買えます。
●鉄道模型売り場

「Nゲージ」「HOゲージ」、「プラレール」など、鉄道模型のキットやパーツが版売されています。

売り場の一角には巨大鉄道ジオラマコーナーがドーンと!

鉄道関連書籍コーナーには、時刻表や『鉄道ジャーナル』のバックナンバーもあります♪
●ミニカー売り場
各メーカーのミニカーが一堂に集合する売り場です。ここでは主なコーナーを紹介します。
・トミカコーナー

とにかく品ぞろえがすごい!クリスマス直前には多くの親子が商品を買いに訪れそうです。
・ミニ四駆コーナー

長年根強い人気を誇るタミヤのミニ四駆。こちらも品ぞろえが豊富です。
・京商ミニッツコーナー

RCの老舗メーカー「京商」の人気RCカー「ミニッツ」のコーナー。RCレース場もあります。
●トイガン売り場

駿河屋全店舗の中でトイガンを買えるのはここだけ。大小のトイガンが販売されています。また、売り場の一角にはトイガンのシューティングスペースもあります。
●自衛隊関連グッズ売り場

迷彩色で埋め尽くされた自衛隊関連グッズ売り場。リュックやグローブなどの自衛隊グッズが並んでいます。
●中古家電売り場

2階には中古家電売り場もあります。

なんと黒電話もあるんですよ!
全フロアの中で最も「ホビーのまち静岡市」らしいフロアが2階です。特に模型売り場の品ぞろえが豊富。今後モデラー(プラモデル愛好家)の新たな聖地となる可能性が高いでしょう。
■3階はゲーム・ぬいぐるみ・ファンシー雑貨・おもちゃなどのフロア
3階はゲーム・ぬいぐるみ・ファンシー雑貨・おもちゃなどのフロアです。
<取扱商品等>
ゲームソフト、ゲームハード、攻略本、ボードゲーム、特撮関連アイテム、おもちゃ、ドール、ぬいぐるみ、ファンシー雑貨、ゲーミングPC、家電・PCタブレット
無料アーケードゲームコーナー
ここでも主な売り場をご紹介します。
●ゲーム売り場
ゲームソフトやゲーム機などのゲーム関連アイテムがびっくりするほど充実。

プレステ2のコーナー。商品が整然と並んでいるのがおわかりでしょう。
ゲームソフトはメーカーや種類、発売時期、五十音順などで分類されており、お客さんが欲しいソフトをすぐ見つけられるようになっています。

ボードゲームコーナー。かなり古いゲームもあります。

ジャンク市コーナー。どんな方が買っていくのでしょうか…

無料アーケードゲームコーナーには5台のレトロゲームがあります。

ゲーミングパソコンコーナー。座り心地の良さで定評のあるゲーミングチェアも買えます。
●ぬいぐるみ・ファンシー雑貨売り場
ある意味ゲーム売り場よりもインパクトが強いのが、ぬいぐるみ・ファンシー雑貨売り場です。

エスカレーターを上がると目に飛び込んでくる「ピカチュウ」!

「ちいかわ」のぬいぐるみもなかなかのインパクト!

思わず商品を手に取ってしまうサンリオキャラクター雑貨コーナー。
以上で紹介した以外にも、さまざまなキャラクターの雑貨が多数並んでいます。
●おもちゃ売り場・ドール売り場
3階にはおもちゃやドールの売り場もあります。

小さなお子さん向けのおもちゃ。

プリキュアシリーズのおもちゃも!

リカちゃん・バービーのコーナーは充実の品揃え!日本ではマイナーなドールも販売されているので、ドール好きさんは要チェックです。

特撮関連アイテムコーナーも驚きの品ぞろえ!
クリスマスにほしいゲームソフトやおもちゃがある方は、まずここをチェックしてみましょう。
■「駿河屋本店 駿河屋ビル」は大人も子どもも楽しめるアミューズメントストア
幅広い層をターゲットにしながらニッチな需要も満たす「駿河屋本店 駿河屋ビル」。その印象を一言でまとめると「大人も子どもも楽しめるアミューズメントストア」です。まだ行っていない方はぜひ行ってみてくださいね♪
なお、アルバイトや副業でホビーや推し活の資金を増やしたい方におすすめなのが「おしごと百花」の求人情報。多様なニーズに応える求人情報を多数掲載しています。これから資金を増やしたい方はぜひ「おしごと百花」をチェックしてみてくださいね♪